こんにちは!
門真市の東岡工務店です。
キッチンリフォームをするなら、食洗器もつけるべきかな?と悩む方もいるかもしれません。
食洗器は便利なアイテムですが、思っていたよりも使わなかった、という方もおり、今まで使ったことがない場合は迷うところですね。
現在は製品も進化しているので、意外とメリットに感じる点が多い食洗器。
どの点がメリットなのか、いくつか紹介したいと思います。
・節水になる
実は手洗いよりも使用する水が少なく、ガス代も少額で済みます。
Panasonicの「MD9シリーズ・ディープタイプ」だと、つけ置き洗いと比較して39.2円安く、1日2回の皿洗いを365日行った場合、約28,600円の節約になるという結果が出ました。
水を循環させて洗うので環境にやさしく、節約にもなります。
・手荒れが少なくなる
皿洗いは手荒れの原因になりやすく、肌の弱い方はハンドクリームが必要かもしれません。
食洗器があると、予洗いの必要な油汚れなどはありますが、水や洗剤が手にふれる機会は少なくなります。
ネイルをしている方なら、ネイルを長持ちさせることにもつながるでしょう。
・しっかり洗ってくれる
食洗器は高温・高圧の水流で洗ってくれるので、仕上がりがきれいです。
細かな隙間や細部も、水と洗剤が入り込んで汚れを落とし、手洗いよりも清潔な状態になります。
なお、きれいに使うためには、フィルターや内部の洗浄も定期的に必要です。
東岡工務店は大阪府門真市を中心に、水回り・内装リフォームなどを承っております。
キッチンリフォームをご検討中でしたら、お気軽にご相談ください。
お見積り・ご相談は無料でお伺いいたします。
職人が営むリフォーム専門店!門真の東岡工務店
【代表直通】 090-4298-6239
【事務所】 072-881-4850
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 門真市を中心に大阪府下・近畿一円に対応